

わたしたちは「ソーシャルデザインカンパニー」として、社会課題に愚直に向き合い続けていきます。
人々の生活をもっと自由にするだけでなく、身近な価値に気づけるように。
誰もが、いつでも、「行きたい・住みたい・住み続けたい」を叶えられるように。
個々の「わたし」の近く(near me)から世界へ。
地域と個人とそのつながりを紡ぎ、持続可能な地域を広げていくことを、ニアミーは目指しています。

わたしたちは、ヒト・モノ・コトを有機的にマッチングするテクノロジーで、地域価値の活性化や創造、それらをつなぐモビリティの持続性を社会に実装します。
遊休資産や潜在資源という「もったいない」を、未知への発見や未来資源に変換し、人や地域の新たな可能性につなげるために。
一人ひとりとそれぞれの地域の暮らしの中に、ゆとりや自分らしく生きる楽しさを増やしていくことが、NearMeの使命です。

多様性を尊重しオープンなマインドで、いつも仲間と自分の健康と笑顔を大切にしよう。

課題と真摯に向き合い、スピードと成果にこだわるプロフェッショナルとして行動しよう。

人と地域を知り、お客様や仲間・パートナーへの思いやりと誠実さを忘れずに向き合い続けよう。

問題の発見・解決・改善だけでなく、継続性とその先の成長を見据えた思考と行動をしよう。

不確実や困難な場面に遭遇しても、変化やチャレンジを恐れることなく、突破していこう。
さまざまな社会課題がある中、まずは移動における「もったいない」を解消することを目指し、独自のAIを活用した「シェアによって、お得でスムーズ」な移動体験を提供するシャトルサービス「NearMe / ニアミー」を提供しています。
本サービスを、人々の日々の暮らしに寄り添うサービスに発展させることで、電車、バス、タクシーに次ぐ「第4の公共交通機関」となることを目指していきます。



NearMeのつくる街は、移動の制約から解放された自由な街。
思い思いの移動を表す矢印、ジオタグを表す矢印、文字矢印が組み合わさると並走していたり、対話を感じたり...。
また、すべての文字は、完全に閉じた部分がないステンシル書体になっており、 フィジカル⇄デジタルを行き来する私たちのスタンスを表しています。


髙原 幸一郎CEO
Koichiro Takahara
Ex. 楽天、SAP、シカゴ大学経営大学院卒
元高校球児。趣味はゴルフ、旅行、読書

細田 謙二CTO
Kenji Hosoda
Ex. エスキュービズム・テクノロジー、東京大学大学院工学系研究科 工学博士
趣味はゴルフ、バドミントン、プログラミング

松倉 巨幸CFO
Naoyuki Matsukura
Ex. 野村證券、味の素、一橋大学国際・公共政策大学院卒
趣味は旅行、美味しい店を見つける事、サウナ

井上 太輝CMO
Taiki Inoue
Ex. 博報堂
趣味は旅 / サウナ / ジム / サッカー・フットサル / 農業 / 映画鑑賞 / カメラ

相木 孝仁社外取締役
Takahito Aiki
株式会社ベイシア代表取締役社長
EX. 楽天、パイオニア、鎌倉新書

大川 友宏社外監査役
Tomohiro Okawa
長島・大野・常松法律事務所パートナー

会社名
株式会社NearMe
所在地
〒103-0006 東京都中央区日本橋富沢町9-4 THE E.A.S.T 日本橋富沢町
代表者
髙原 幸一郎
設立日
2017年7月18日
資本金
1億円
事業内容
リアルタイム位置情報のインターネットサービス
主な協業先
日本航空株式会社
ANAホールディングス株式会社
東急不動産株式会社
三菱地所株式会社
東京建物株式会社
三井不動産株式会社
京急急行電鉄株式会社
JR東日本
あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
JA三井リース株式会社
トヨタ九州株式会社
東京都大田区、新潟市、長岡市、南城市、妙高市、他

会社名
株式会社SmartShuttle
https://smartshuttle.jp/